三ツ爪五徳(みつづめごとく)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 07:52 UTC 版)
「五徳」の記事における「三ツ爪五徳(みつづめごとく)」の解説
環状の足から3本の長い爪が伸びる形の五徳。“上輪”に対して“下輪”と言ってもよい天地逆転したような形で、環の面ではなく爪の3点で器具を受ける。鬼爪五徳、蕨五徳(わらび五徳)、猫足五徳、等々、爪の形状の違いで呼び分けられることもある。
※この「三ツ爪五徳(みつづめごとく)」の解説は、「五徳」の解説の一部です。
「三ツ爪五徳(みつづめごとく)」を含む「五徳」の記事については、「五徳」の概要を参照ください。
- 三ツ爪五徳のページへのリンク