万寿台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 万寿台の意味・解説 

万寿台

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 17:22 UTC 版)

万寿台
各種表記
チョソングル 만수대
漢字 萬壽臺
発音 マンスデ
日本語読み: まんじゅだい
RR式 Mansudae
MR式 Mansudae
英語表記: Mansudae
テンプレートを表示

万寿台(まんじゅだい、マンスデ、: 만수대)は、朝鮮民主主義人民共和国平壌市中区域の地名。大同江西岸の丘陵地である。

概要

平壌市街中心部に位置し、金日成広場の北隣、大同江と普通江に挟まれ、なおかつ両河川が接近しているところにある。北隣には牡丹峰が控える。この丘には、金日成主席と金正日総書記の巨大銅像等の社会主義の象徴である万寿台大記念碑の他、南部には立法機関である最高人民会議が開かれる万寿台議事堂、朝鮮民主主義人民共和国の芸術の中心地的存在である万寿台芸術劇場、北部には千里馬銅像がある。大同江寄りの南東部は2011年から始まった再開発で誕生した高層マンション[1]となっている。

施設

なお、この丘の金日成・金正日銅像を制作した万寿台創作社はその名前に使用しているだけであり、同社のアトリエは万寿台ではなく地下鉄復興駅近くにある。

脚注

  1. ^ 月刊イオ編集部『朝鮮魅力の旅改訂版』朝鮮新報社、2012年、10,11頁。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「万寿台」の関連用語

万寿台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



万寿台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの万寿台 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS