七宗町体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 七宗町体育館の意味・解説 

七宗町体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/03 07:52 UTC 版)

七宗町体育館
施設情報
建築主 七宗町
構造形式 鉄筋コンクリート造
延床面積 3,999.44 m2
竣工 1979年(昭和54年)
所在地 509-0401
岐阜県加茂郡七宗町上麻生3566番地1
位置 北緯35度33分21.5秒 東経137度6分36.1秒 / 北緯35.555972度 東経137.110028度 / 35.555972; 137.110028 (七宗町体育館)座標: 北緯35度33分21.5秒 東経137度6分36.1秒 / 北緯35.555972度 東経137.110028度 / 35.555972; 137.110028 (七宗町体育館)
テンプレートを表示

七宗町体育館(ひちそうちょうたいいくかん)は、かつて岐阜県加茂郡七宗町にあった体育館である。

概要

  • 1979年(昭和54年)11月竣工[1]
  • 隣接する七宗町開発センター(1980年竣工)は2021年(令和3年)4月から管理等を七宗町体育館に一元化され、事実上七宗町体育館の一部となっている[2]
  • 建物の耐震性、天井等にアスベストが使用されていることなどもあり、体育館及び旧開発センターは、2023年(令和5年)3月31日に閉館となった[3]

施設概要

  • 球技場
バスケットコート2面
  • 卓球場
卓球台8台
  • 剣道場
  • 柔道場
  • トレーニング場
  • 会議室
  • 集会場
  • 和室
  • 青年の部屋
  • 農林業経営相談室
  • 生活改善実習室
  • 農林業研修室

利用案内

  • 所在地:岐阜県加茂郡七宗町上麻生3566番地1
  • 開館時間:8:30 - 21:30
    • 利用時間は8:30 - 12:00、13:00 - 17:00、18:30 - 21:30
  • 休館日:月曜日、年末年始(12月29日 - 1月3日)

交通アクセス

公共交通機関

  • 七宗町営バス神渕A線(杉洞線)、神渕B線(間見線)「体育館前」バス停より徒歩すぐ

周辺

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  七宗町体育館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「七宗町体育館」の関連用語

七宗町体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



七宗町体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの七宗町体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS