丁泰鎮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丁泰鎮の意味・解説 

丁泰鎮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 04:27 UTC 版)

丁泰鎮(チョン・テジン、정태진、1903年7月25日 - 1952年11月2日)は日本統治時代大韓民国のハングル学者で、号は石人、本貫は羅州、京畿道坡州郡(現在の坡州市)出身。

1925年に延禧専門学校文科(現在の延世大学校)を卒業、同年咸興永生女高等普通学校教師になった。1927年にアメリカ合衆国に留学、ウースター大学コロンビア大学大学院教育学科を卒業した。

1931年に帰国して咸興永生女高等普通学校教師に復職し、1941年にハングル学会の《大辞典》編纂委員に任命されたが1942年に朝鮮語学会事件に連累、咸鏡南道洪原警察署で逮捕され、懲役2年を宣告されて服役した。

光復以後《大辞典》編纂を再開しながら延禧大・中央大などで国語学講義を担当して後学養成に努力し、1949年にハングル学会理事を務めた。朝鮮戦争中の1952年11月2日坡州で食糧を求めに行く途中軍用トラック転覆事故で死亡した。以後1962年に大韓民国建国功労勳章単章を追贈された。

参考サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  丁泰鎮のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丁泰鎮」の関連用語

丁泰鎮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丁泰鎮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丁泰鎮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS