一番天井とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > 天井 > 一番天井の意味・解説 

一番天井

上昇相場における高値水準で、何度かある高値のうちの最初値段
通常相場上昇するにあたって株価何度か高いところをつけながら、やや値を戻しつつ再び上昇していきますその時初め高値(=天井)を「一番天井」と言います。その次、一番天井より高い水準でつけた値を「二番天井」、さらにその次を「三番天井と言います。この動きは、日々値動きを追うだけではなかなか確認できないものです。ですから、こうした天井確認には「チャート」と呼ばれるテクニカル面から判断することがほとんどです。そのチャートからみて、段階的に株価高くなっていくなかで、最初につけた高値(=天井)が「一番天井」と確認できることになります。その反対に値動き下向きであるうちの最初を「一番底と言います同様に、「二番底」「三番底」というものもあります




一番天井と同じ種類の言葉

このページでは「証券用語集」から一番天井を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から一番天井を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から一番天井 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一番天井」の関連用語

一番天井のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一番天井のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS