二番天井とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 二番天井の意味・解説 

二番天井

読み方:にばんてんじょう
別名:2番天井

ある一定の期間の相場において、2番につけた天井のこと。

二番天井は、一番天井に続く高値になる。二番天井を形成するチャートには、毛抜き天井三尊天井などが挙げられる毛抜き天井では、一番天井と二番天井がほぼ同じ程度高値になる。また、三尊天井では、二番天井が一番高値になる。

毛抜き天井では、二番天井を付けた後にネックラインを上から下に突き抜けた時点売りエントリーポイントとされ、下降トレンド推移することが多い。

にばん‐てんじょう〔‐テンジヤウ〕【二番天井】

読み方:にばんてんじょう

株式相場為替相場などの上局面において、最初高値である一番天井よりも高い水準付けた高値。またはその状況。→天井値二番底



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二番天井」の関連用語


2
一番天井 デジタル大辞泉
90% |||||


4
30% |||||

二番天井のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二番天井のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS