一ノ木アヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一ノ木アヤの意味・解説 

一ノ木アヤ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 06:45 UTC 版)

一ノ木 アヤ(いちのき あや、1929年 - )は日本の漫画原作者。女性。

東京女子大学卒。1970年前後の少女漫画の革新期に原作を提供した。「花結勝男節塩梅(はなむすびおかかのあんばい)」が第1回菊池寛ドラマ賞(1991年度)佳作受賞[1]

作品

  • 学園はみどり(1969年『週刊少女フレンド』30号 - 34号連載のち、1970年若木書房、ティーンコミックス)絵・神奈幸子[注 1][3]
  • 初恋宣言(1969年『週刊少女フレンド』34号)絵・大和和紀[3]
  • 先生にタッチ(1969年『週刊少女フレンド』42号 - 44号)絵・大和和紀[3]
  • ラケットに約束!(『週刊少女フレンド』1969年36号 - 1970年4・5合併号連載、全2巻)絵・青池保子[3][4][5][6]
  • ケーキ ケーキ ケーキ(1970年『なかよし』9・10月号別冊付録)絵・萩尾望都
  • おしかけ秘書(1970年『なかよし』11・12月号、全1巻)絵・高階良子
  • テレサの美しき世界(1971年ごろ『なかよし』? - 2月号)絵・細川知栄子[7]
  • 花結勝男節塩梅(第1回菊池寛ドラマ賞佳作・一ノ木風子名義)

脚注

注釈

  1. ^ 初版第一刷は1991年10月。神奈幸子の紹介p.48にて、原作者・"一ノ木アヤ" のクレジットがあった[2]

出典

  1. ^ 菊池寛ドラマ賞受賞作・候補作一覧1-7回|文学賞の世界”. prizesworld.com. 2024年10月16日閲覧。
  2. ^ 米沢嘉博 1994, p. 48.
  3. ^ a b c d くだん書房:目録:マンガ:雑誌:講談社:週刊少女フレンド1969年”. www.kudan.jp. 2025年2月27日閲覧。
  4. ^ くだん書房:目録:マンガ:雑誌:講談社:週刊少女フレンド1970年”. www.kudan.jp. 2025年2月27日閲覧。
  5. ^ KCフレンド524:ラケットに約束! 1巻・書影”. espace de massa. 新書版コミックス書誌情報:書影アーカイブス. 江下雅之 (n.d.). 2024年1月5日閲覧。
  6. ^ KCフレンド525:ラケットに約束! 2巻・書影”. espace de massa. 新書版コミックス書誌情報:書影アーカイブス. 江下雅之 (n.d.). 2024年1月5日閲覧。
  7. ^ くだん書房:目録:マンガ:雑誌:講談社”. www.kudan.jp. 2025年2月27日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一ノ木アヤ」の関連用語

一ノ木アヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一ノ木アヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一ノ木アヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS