ヴォーカルを務めた主な代表曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 15:22 UTC 版)
「ジーノ・カリア」の記事における「ヴォーカルを務めた主な代表曲」の解説
TIME RECORDSレーベル LOVE FOR MONEY / FRANK TORPEDO BANG BANG / FRANK TORPEDO WHAT KIND OF CURE / LOU GRANT FUNKY LADY / LOU GRANT ARE YOU READY / TOBY ASH SOUND OF MY HEART / DAVE HAMMOND HOT GIRL / DR.MONEY BANG BANG FOR YOUR LOVE / CHESTER NOBODY KNOWS / GINO CARIA START / DE NIRO PARA PARA PARA NIGHT / FRANK TORPEDO BAD BOY / CHESTER BOOM BOOM PARA PARA /LOU GRANT MAHARAJA NIGHT / LOU GRANT ROPPONGI NIGHTS / DR.MONEY HI-HI FRANKENSTEIN / FRANK TORPEDO KILLER IN NEW YORK / DR.MONEY LOVE MACHINE / ROBERT PATTON MUSIC IS THE FREEDOM FOR THE NATIONS / FRANK TORPEDO TOKYO GUYS / ATRIUM BOOM BOOM PARA PARA / LOU GRANT A-BEAT Cレーベル I WANNA BE YOUR SUPERMAN / GINO CARIA YOU REALLY GOT ME / EDO WHY BABE WHY / JOE FOSTER STRANGER / EDO ROCK'N ROLL SUPERSTAR / MIKE SKANNER DOCTOR AND THE MEDIC / DERRECK SIMONS MONEY FOR NOTHING / MIKE SKANNER DANCE THE NATION / EDO BABY C'MON / MIKE SKANNER BORN TO BE WILD / EDO TOO YOUNG TO FALL IN LOVE / EDO VIBRATIONレーベル FLIPPIN' OUT / JACKIE'O HARD BODY / JIMMY BRAVO DIABLO MAN / JIMMY BRAVO BIG MIG / JACKIE'O 所属していたレーベルはとても多いので、他にも様々な名義を持っている。
※この「ヴォーカルを務めた主な代表曲」の解説は、「ジーノ・カリア」の解説の一部です。
「ヴォーカルを務めた主な代表曲」を含む「ジーノ・カリア」の記事については、「ジーノ・カリア」の概要を参照ください。
- ヴォーカルを務めた主な代表曲のページへのリンク