ヴォロダリ・グレボヴィチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴォロダリ・グレボヴィチの意味・解説 

ヴォロダリ・グレボヴィチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 08:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴォロダリ・グレボヴィチ
Валадар Глебавіч
ミンスク公
ゴロデツ公
ポロツク公
在位 ミンスク公1151年 - 1159年1165年 - 1167年
ゴロデツ公:1159年 - 1165年
ポロツク公:1167年

出生 1090年代
死去 1167年以降
配偶者 リクサ
子女 ソフィヤ
ウラジーミル
ヴァシリコ
家名 リューリク家
父親 ミンスクグレプ
母親 アナスタシヤ・ヤロポルコヴナ
テンプレートを表示

ヴォロダリ・グレボヴィチベラルーシ語: Валадар Глебавіч1090年代 - 1167年以降)は、ミンスクグレプヴォルィーニ公国の公女アナスタシヤとの間の子である。

ポロツク・イジャスラフ家(ru)出身。ミンスク公1151年 - 1159年1165年 - 1167年[1]、ゴロデツ公(ru):1159年 - 1165年、ポロツク公:1167年。兄弟にはミンスクロスチスラフがいる。

1135年もしくは1136年に、ポーランド大公ボレスワフ3世の娘・リクサ(en)と結婚した[注 1]。一説によるとこの結婚は、キエフ大公ウラジーミル・モノマフの相続人の一人[注 2]であるデンマーク王エーリク2世英語版に対する、ポロツク公国とボレスワフ3世との同盟を締結するためだったという[2]

妻子

妻はボレスワフ3世の娘リクサ。子には以下の人物がいる。

脚注

注釈

  1. ^ リクサはこの時、スウェーデン王マグヌス1世(en)の未亡人だった。
  2. ^ エーリク2世の妻(en)はウラジーミル・モノマフの孫、ムスチスラフ1世の娘だった。
  3. ^ ウラジーミルをヴォロダリの子とする説には、Назаренко А. В. Древняя Русь на международных путях. — С. 589—590.等がある。

出典

参考文献

  • Славянская энциклопедия. Киевская Русь — Московия: в 2 т. / Автор-составитель В. В. Богуславский. — М.: ОЛМА-ПРЕСС, 2001.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴォロダリ・グレボヴィチ」の関連用語

ヴォロダリ・グレボヴィチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴォロダリ・グレボヴィチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴォロダリ・グレボヴィチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS