ヴォディツェ (クロアチア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴォディツェ (クロアチア)の意味・解説 

ヴォディツェ (クロアチア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 15:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴォディツェ
Vodice
座標 : 北緯43度45分32秒 東経15度46分41秒 / 北緯43.75889度 東経15.77806度 / 43.75889; 15.77806
行政
クロアチア
  シベニク=クニン郡
 市 ヴォディツェ
市長 Branka Juričev-Martinčev(HDZ
人口
人口 (2001年現在)
  市域 9,407人
その他
等時帯 中央ヨーロッパ時間 (UTC+1)
夏時間 中央ヨーロッパ夏時間 (UTC+2)
郵便番号 22 211
市外局番 +385 022
ナンバープレート ŠI
公式ウェブサイト : vodice.hr
ヴォディツェ
ヴォディツェ (クロアチア)

ヴォディツェクロアチア語: Vodice,イタリア語: Vodizze)はクロアチア、中央ダルマチアシベニク=クニン郡にある都市及び基礎自治体である。シベニクの北西10kmに位置するアドリア海沿岸の町で、2001年の国勢調査による人口は9,407人でそのうち94.79%をクロアチア人が占める。ヴォディツェはビーチもあり人気のある観光地の一つで、夏の観光業はヴォディツェの主要な産業となっており宿泊施設も充実している。

歴史

ヴォイディツェが最初に文書に言及されたのはヴェネツィア共和国領域下の1402年であるが、それより遥か以前のローマ時代にはすでにダルマチアの都市アラウサ(Arausa)として成立していた。地名のvodaは水源に由来しており、当時周辺に水を供給していた。1421年に聖十字教会が建てられている。16世紀から17世紀にかけいく度かオスマン帝国の攻撃に遭うが、城壁や塔により防御に成功しておりその跡は今も見ることが出来る。1746年、町の中心に教区教会が建てられた。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴォディツェ (クロアチア)」の関連用語

ヴォディツェ (クロアチア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴォディツェ (クロアチア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴォディツェ (クロアチア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS