ヴェルサイユ条約_(1756年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴェルサイユ条約_(1756年)の意味・解説 

ヴェルサイユ条約 (1756年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/20 02:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴェルサイユ条約(1756年)
通称・略称 第一次ヴェルサイユ条約
署名 1756年5月1日
署名場所 ヴェルサイユ宮殿
締約国 オーストリアフランス王国
主な内容 フランス・オーストリア同盟英語版
お互いが外敵に攻撃された場合、相互援助すること
関連条約 ヴェルサイユ条約 (1757年)
テンプレートを表示

ヴェルサイユ条約(ヴェルサイユじょうやく、フランス語: Traité de Versailles, ドイツ語: Vertrag von Versailles)、または第一次ヴェルサイユ条約(だいいちじヴェルサイユじょうやく、フランス語: Premier traité de Versailles, ドイツ語: Erste Vertrag von Versailles)は、1756年5月1日ヴェルサイユ宮殿で締結された、オーストリアフランス王国外交協定。

両国はお互いが外敵に攻撃された場合、相互援助することで合意した(「外敵」はプロイセン王国グレートブリテン王国を指すとされている)[1]

概要

条約によりフランス・オーストリア同盟英語版が成立し、以降30年間何らかの形で存続した。条約から数月経たないうちに両国は七年戦争イギリス・プロイセン同盟と対立、1763年まで続いた。条約は1月の第四次ウェストミンスター条約(イギリスとプロイセンの同盟条約)とともに外交革命の一端を担い、戦争までにヨーロッパの同盟の形勢を一変させた。

条約は建前では防御的だったが、イギリスは秘密条項の存在を疑った[2]

両国は翌年ヴェルサイユで再び条約を締結、協力関係をさらに強化させた。

脚注

  1. ^ Anderson.
  2. ^ Simms p.410-11

関連項目

参考文献

  • Anderson, Fred. Crucible of War: The Seven Years' War and the Fate of Empire in British North America, 1754–1766. Faber and Faber, 2000.
  • Simms, Brendan. Three Victories and a Defeat: The Rise and Fall of the First British Empire. Penguin Books, 2008.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴェルサイユ条約_(1756年)」の関連用語

ヴェルサイユ条約_(1756年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴェルサイユ条約_(1756年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェルサイユ条約 (1756年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS