ヴィクトル・ヴィノグラードフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 言語学者 > ロシアの言語学者 > ヴィクトル・ヴィノグラードフの意味・解説 

ヴィクトル・ヴィノグラードフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 16:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴィクトル・ヴィノグラードフ
ファイル:Viktor Vinogradov.jpg
人物情報
生誕 (1895-01-12) 1895年1月12日
ロシアリャザン州ザライスク
死没 1969年10月4日(1969-10-04)(74歳)
出身校 歴史文献学研究所・考古学研究所
学問
研究分野 言語学文芸学
研究機関 サンクトペテルブルク大学
テンプレートを表示

ヴィクトル・ヴラディーミロヴィチ・ヴィノグラードフロシア語: Ви́ктор Влади́мирович Виногра́дов英語: Viktor Vladimirovich Vinogradov1895年1月12日ユリウス暦1894年12月31日) - 1969年10月4日)は、ロシア言語学者・文芸学者。

経歴

1895年、ザライスク生まれ。父はロシア正教の司祭で、弾圧されたためカザフスタンへ亡命した。1917年にサンクトペテルブルクの歴史文献学研究所と考古学研究所を卒業。当初は歴史学(教会史)の研究者として研究をはじめ、1921年からペテルブルク大学で教鞭をとった。

マルクス主義(唯物弁証法)の立場に立ち、モスクワ学派に属する。言語を対立と統一からなる体系として捉えることを重視した日本の言語学者奥田靖雄言語学研究会連語語結合)論研究・アスペクト研究等に影響を与えたことで知られる。明るい笑顔と気取らない性格でみんなから人気があり、またおしゃれな人物でもあった。

脚注






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィクトル・ヴィノグラードフ」の関連用語

ヴィクトル・ヴィノグラードフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィクトル・ヴィノグラードフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィクトル・ヴィノグラードフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS