ヴァツサ王国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 05:21 UTC 版)
「ヴァツサ国」も参照 クル国の分流でありガンジス川とヤムナー川に挟まれた領域に勢力を持った。元の首都ハスティナープラ(英語版)がガンジス川の洪水によって壊滅してしまったためにここを捨ててカウシャーンビーに遷都したという。カウシャーンビーは元々チェーディ国によって建設されたものであると言われ、発掘調査から紀元前700年頃に都市が作られたと考えられている。 カーシー国のヴァツサ王により建国。アンガ国やカリンガ国への遠征やヴィデーハ国王の娘、ヴァッジ国のリッチャヴィ族長の娘、アヴァンティ王の娘、クル国のバラモンの娘と姻戚関係を結ぶなど、軍事、外交面で活躍した。 最終的にアヴァンティの併合された。
※この「ヴァツサ王国」の解説は、「十六大国」の解説の一部です。
「ヴァツサ王国」を含む「十六大国」の記事については、「十六大国」の概要を参照ください。
- ヴァツサ王国のページへのリンク