ヴァアイガ・ツイガマラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴァアイガ・ツイガマラの意味・解説 

ヴァアイガ・ツイガマラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/22 07:14 UTC 版)

Va'aiga Tuigamala
MNZM
生年月日 (1969-09-04) 1969年9月4日(52歳)
出身地 サモア、ファレアシウ
身長 180 cm (5 ft 11 in)
体重 110 kg (17 st 5 lb; 240 lb)
学校 ケルストン男子高校
親族 デビッド・トゥア(従兄弟)
ラグビーリーグでの経歴
ポジション センターウイング
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
1993–1997 ウィガン 102 (254)
代表
チーム 出場 (得点)
1995 サモア 2 (8)
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション ウイングセンター
All Black No. 900
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
ポンソビー ()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
1988–1993 オークランド ()
1996–1997 ワスプス 13 (20)
1997–2002 ニューカッスル 113 (160)
代表
チーム 出場 (得点)
1989–1993 ニュージーランド 19 (21)
1996–2001 サモア 113 (160)

ヴァアイガ・レアルガ・"インガ"・ツイガマラ MNZM(Va'aiga Lealuga 'Inga' Tuigamala、1969年9月4日- 2022年2月24日[1])は、サモアファレアシウ英語版生まれの元ラグビーユニオンラグビーリーグ選手である。国際舞台では、まずラグビーユニオンニュージーランド代表(19キャップ)としてプレーし、後にラグビーリーグ(2キャップ)とラグビーユニオン(23キャップ)の両方でサモア代表としてプレーした。ラグビーリーグ・ワールドカップには1回、ラグビーユニオン・ワールドカップには2回出場した。

ツイガマラは地域クラブのオークランド英語版でプレーした。その後イングランドのラグビーリーグクラブとユニオンクラブでプレーし、ウィガンロンドン・ワスプスニューカッスル・ファルコンズで優勝を果たした。

センターまたはウイングとして、ツイガマラは力強い走者として知られ、ラグビーユニオンにおける典型的なウイングよりも身体的にかなり大きかった。ラグビーリーグでは1990年代のウィガンの黄金期の中核として数々のタイトルを手にした。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Va’aiga ‘Inga’ Tuigamala, All Black and cross-code star, dies aged 52” (英語). The Independent (2022年2月24日). 2022年2月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヴァアイガ・ツイガマラのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァアイガ・ツイガマラ」の関連用語

ヴァアイガ・ツイガマラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァアイガ・ツイガマラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァアイガ・ツイガマラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS