ワーナー・インディペンデント・ピクチャーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 映画配給会社 > ワーナー・インディペンデント・ピクチャーズの意味・解説 

ワーナー・インディペンデント・ピクチャーズ

(ワーナー・インディペンデント から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/10 03:30 UTC 版)

ワーナー・インディペンデント・ピクチャーズ(Warner Independent Pictures)はワーナー・ブラザースの子会社、映画スタジオ。初めての映画配給は2004年公開の『ビフォア・サンセット』。

概要

2003年8月7日に設立され、現在の社長取締役はポリー・コーエンがつとめている[1]。社名に「インディペンデント(独立)」と入っているが、ワーナー・ブラザースから独立した企業ではなく、タイム・ワーナー系列の一企業である。インディペンデント映画を扱うことから社名に含まれており、具体的には製作費2000万ドル以下の映画についてプロデュース、配給、買い付けを行っている。

2008年11月12日にワーナー・ブラザースがニュー・ライン・シネマを吸収したことから、ニュー・ライン・シネマの子会社でインディペンデント映画の製作を行っているピクチャーハウスも、いずれワーナー・インディペンデント・ピクチャーズが吸収するとみられていたが、2008年5月8日に両部門とも廃止されることが発表された[2][3]。ピクチャーハウスについては2013年に所有者を変更して再建された[4]

作品

上からアメリカ国内で公開された順。

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワーナー・インディペンデント・ピクチャーズ」の関連用語

ワーナー・インディペンデント・ピクチャーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワーナー・インディペンデント・ピクチャーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワーナー・インディペンデント・ピクチャーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS