ワキ・タイラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワキ・タイラーの意味・解説 

ワキ・タイラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 01:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ワキ・タイラー(Tyler Anthony Walkey、1984年5月14日 − )は、徳島県那賀郡那賀町旧木頭村在住の映像作家アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身。

略歴

中学生の時に買ってもらった8ミリビデオカメラで映像制作を始める。これにはハリウッド映像編集の仕事に就いている叔父の影響が大きかったという。

大学の学費を得ることも兼ねて20歳の時に叔父と映像編集会社を立ち上げ、TV「ザ・トゥナイト・ショー」他、数々の番組・映画等を手がける。


そののち、もともと強い興味があった工学を勉強するためカリフォルニア州立大学ノースリッジ校工学部に入学。学士(理学)号取得する。

大学卒業後、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズスカイ・ハイ-2005)、マーベル・スタジオガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス -2017、スパイダーマン:ホームカミング -2017)等に編集小道具で参加。


大学在学中のアルバイト(アメリカ大使館の水泳インストラクター)配属先が日本であり、そこでの体験を「全てが楽しかった」と言うほど気に入ったことが来日のきっかけ。

作品中のほぼ全てのBGMは友人の若手作曲家Alrik Jan Falletノルウェー)が制作。

作品特徴

ありのままの良さ・美しさを重視し、静と動を効果的に使った物語性の強い作品作りを得意とする。

人柄

人好きのする性格で誰とでもすぐに仲良くなる。10年以上日本に滞在しており日本語能力も高い。

アウトドア、映画鑑賞、80’sカルチャー、甘くないピーナッツバターを好む。

受賞歴

吉野川市動画コンテスト 第2位 タイトルなし(2012)

美馬市PR動画コンテスト 最優秀賞「Sense of Wonder」(Awa Drone名義、2019)

4K・VR徳島映画祭2019 徳島県知事賞「祖谷渓Brompton旅切符〜Make It Yours〜」(株式会社AWA-RE名義、2019)

外部リンク

  • 4PARK CAFE KITO-Facebook (徳島阿波おどり空港店舗内でのみ公開。旧木頭村の紹介動画)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ワキ・タイラーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワキ・タイラー」の関連用語

ワキ・タイラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワキ・タイラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワキ・タイラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS