ロングポートマニホールド
ブランチ部分を長くして、中低速トルクの改善をはかるマニホールドのこと。吸気の慣性効果はブランチ部分を長くすることにより、低速回転時に大きくなる。しかし、高速時には逆に吸入効率が低下し、トルク、出力ともに小さくなる。かつてキャブレーター式のバリアントが、低速トルク改善のために吸気マニホールドを長くしたことで有名になった。その後、電子制御式燃料噴射装置になってもブランチ部を長く設定することがある。
参照 インテークマニホールドWeblioに収録されているすべての辞書からロングポートマニホールドを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ロングポートマニホールドのページへのリンク