ロボット‐ビジョンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ロボット‐ビジョンの意味・解説 

ロボット‐ビジョン【robot vision】


ロボットビジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 23:38 UTC 版)

ロボットビジョン: robot vision,RV)とは、ロボットのための視覚機能。

コンピュータビジョンとの違いは、コンピュータビジョンは、人間の持つ高度な視覚機能を情報科学的観点から解明することおよび、計算機を用いて柔軟な視覚情報処理機能を実現することを目的とした学問分野[1]であり、ロボットだけでなく、医用画像ITSwebなどの画像検索と分野は幅広い。

それに対し、ロボットビジョンは、ロボットに搭載することを目的としており、画像認識・理解、物体認識環境地図作成などコンピュータビジョンの一部である。

特徴

ロボットビジョンの特徴は、次の点があげられる[2]

  • リアルタイム性
    • 環境が変化しない速度での認識。
  • 認識精度
    • 正確でより詳細な記述よりも行動が決められる程の精度。
  • アクティブビジョン
    • 移動したり、物体を把持したりしてロボット自身が認識しやすいように行動する。

脚注

参考文献

  • 金出武雄 コンピュータビジョン, 電子情報通信学会誌, Vol.83, No.1, pp.32-37, 2000.
  • 稲葉雅幸 把持のためのロボットビジョン, 日本ロボット学会誌, Vol.11, No.7, pp.947-952, 1993

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロボット‐ビジョン」の関連用語

ロボット‐ビジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロボット‐ビジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロボットビジョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS