リロイ・フッド
(レロイ・エドワード・フッド から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 18:15 UTC 版)
| Leroy Hood リロイ・フッド |
|
|---|---|
|
Leroy Hood, in 2011.
|
|
| 生誕 | 1938年10月10日(85歳) |
| 国籍 | |
| 研究機関 | カリフォルニア工科大学 ワシントン大学 |
| 出身校 | ジョンズ・ホプキンズ大学 カリフォルニア工科大学 |
| 博士論文 | Immunoglobulins: Structure, Genetics, and Evolution (1968) |
| 主な受賞歴 | アルバート・ラスカー基礎医学研究賞(1987) アメリカ国家科学賞(2011) |
| 公式サイト hood-price |
|
| プロジェクト:人物伝 | |
リロイ・エドワード・フッド(Leroy Edward Hood、1938年10月10日 - )はアメリカ合衆国の医学者、生物学者。モンタナ州ミズーラ出身で、同州シェルビーで育った[1]。DNAの自動合成法を開発し、ヒトゲノムの構造決定に貢献した。
1960年にカリフォルニア工科大学(Caltech)で生物学を学び、 1964年にジョンズ・ホプキンス大学からMDを取得し、1968年にCaltechで生化学のPh.D.を取得した。
1975年にはCaltechで生物学の教授となり、1989年、アメリカ国立科学財団の分子バイオテクノロジーセンターのディレクターに就任した。1992年にワシントン大学教授に就任し、システム生物学や生物工学を講義している。
主な受賞歴
- 1987年 アルバート・ラスカー基礎医学研究賞
- 1988年 ディクソン賞 医学部門
- 2002年 京都賞先端技術部門
- 2011年 アメリカ国家科学賞
- 2019年 クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞、IRIメダル
脚注
- ^ “Any knowledge that might be useful: Leroy Hood -”. Scientific American. 2020年11月29日閲覧。
外部リンク
- リロイ・フッドのページへのリンク