レッドキラー / 土佐闘犬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 07:33 UTC 版)
「白い戦士ヤマト」の記事における「レッドキラー / 土佐闘犬」の解説
改良された土佐犬。耳は小さく、鼻は潰れ、尾は無く、牙は普通の土佐犬の倍の長さであると評される。戦うためだけに生み出された立花闘犬の最高傑作。必殺技はキラーコック。闘犬魚雷と呼ばれる技も使っているが、ブルーザとは形が異なり、体当たりで吹き飛ばす技になっている。ホワイトウルフと戦い一度は勝つもののその後再戦、片足を失ったうえに敗れた。ホワイトウルフは彼の見事な闘争心に敬意を払い、殺すことはなかったが、戦いの一部始終を見ていた刺紋に見限られ、始末を命じられた砂刃羅によって殺された。
※この「レッドキラー / 土佐闘犬」の解説は、「白い戦士ヤマト」の解説の一部です。
「レッドキラー / 土佐闘犬」を含む「白い戦士ヤマト」の記事については、「白い戦士ヤマト」の概要を参照ください。
- レッドキラー / 土佐闘犬のページへのリンク