レッツ!VOICEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レッツ!VOICEの意味・解説 

レッツ!VOICE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 16:43 UTC 版)

レッツ!VOICE
ジャンル トーク番組
製作
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1979年11月4日 - 1981年5月24日
放送時間 日曜 18:30 - 19:00
放送分 30分
テンプレートを表示

レッツ!VOICE』(レッツ ヴォイス)は、1979年11月4日から1981年5月24日までテレビ朝日で放送されていたトーク番組である。SONYの一社提供。放送時間は毎週日曜 18:30 - 19:00 (日本標準時)。

概要

中学生と高校生が企画段階から参加していた番組で、彼らが自らが作ったコーナーで本音を表現するという趣旨のもと、若者たちが何を考え、何に関心を持っているのかをリアルに映し出していた。初回のテーマは「ロック即非行(と大人は言う)」だった。

脚注

参考文献

テレビ朝日 日曜18:30枠
(本番組からSONY一社提供枠)
前番組 番組名 次番組
末廣演芸会
(1979年4月8日 - 1979年10月28日)
※土曜17:00枠へ移動
レッツ!VOICE
(1979年11月4日 - 1981年5月24日)
マペット・ショー
(1981年6月7日 - 1981年9月27日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レッツ!VOICE」の関連用語

レッツ!VOICEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レッツ!VOICEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレッツ!VOICE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS