レイ・ゴディとは? わかりやすく解説

レイ・ゴディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 00:01 UTC 版)

レイ・ゴディ
プロフィール
リングネーム レイ・ゴディ
スラムマスターJ
ジェシー
テリー・ゴディ・ジュニア
レイ・ジージィ
本名 テリー・レイ・ゴディ・ジュニア
ニックネーム 人間魚雷2世
身長 178cm
体重 98kg
誕生日 (1979-03-23) 1979年3月23日(45歳)
出身地 アメリカ合衆国
テネシー州チャタヌーガ
トレーナー テリー・ゴディ
デビュー 2000年
引退 2010年
テンプレートを表示

レイ・ゴディRay Gordy1979年3月23日 - )は、アメリカ合衆国の元プロレスラー。本名テリー・レイ・ゴディ・ジュニアTerry Ray Gordy, Jr.)。テネシー州チャタヌーガ出身。

父親はテリー・ゴディであり、従兄弟にリチャード・スリンガーがいる。

来歴

父・テリー・ゴディの遺言を受けた三沢光晴の計らいによって、2001年プロレスリング・ノアに選手寮住み込みの半所属扱いで参戦。しかし負傷による欠場後はアメリカへ帰国し、復帰後はインディー団体に参戦した。

2005年8月にWWEと契約し、2006年に元傘下のDSWにてレイ・ジージィRay Geezy)のリングネームでデビュー。2007年5月、フェスタスタッグチームを組み、ジェシー&フェスタスJesse and Festus)としてスマックダウンに登場。一度ギミック調整のためOVWに送り返されるも、9月にスマックダウンに再登場し、再びフェスタスと共にタッグ戦線で活動した。

2009年の追加ドラフトによりフェスタスがRAWに移籍したためタッグは解散。その後目立った活動はなかったが6月頃からHIP HOPキャラにギミックチェンジし、クライム・タイムのコーナー "Word Up" に登場。8月7日のスマックダウンではスラムマスターJSlam Master J)を名乗ってリングに上がり、チャーリー・ハースに勝利。しかし、その後出番はほとんどなく、2010年4月22日にWWEを解雇された。解雇後はそのまま引退し、警察官として働いている。

2016年4月2日、「ファビュラス・フリーバーズ」としてWWE殿堂に迎えられた父の代理として、式典でスピーチをした。

得意技

WWE時代のフィニッシャー
  • アシアティック・ドライバー
インディーでのフィニッシャー。パンプハンドル・シットアウト・フェイスバスター。
ドロップ・トゥー・ホールドで転ばせてから相手の顔面に決める。

入場曲

  • Biscuits & Gravy(フェスタスとのタッグ時)
  • Thug Bug(Slam Master Jを名乗ってからの入場曲)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイ・ゴディ」の関連用語

レイ・ゴディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイ・ゴディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイ・ゴディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS