ルノー・グルーミーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルノー・グルーミーの意味・解説 

ルノー・グルーミー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 06:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ルノー・グルーミー(Reanult Groomy)とは、ベネリからOEM供給を受けてルノー・スポールが発売していた軽二輪スクータータイプのオートバイである。

概要

グルーミーは2003年に発売されたオートバイである。フルタイムをベースとしてベネリが製造した車体のOEM供給を受け、ルノー・スポールが販売管理した。ルノーはこの車種を最後にスクーターから撤退した。125、150の2モデルが発売された。

モデル一覧

グルーミー125

ルノー・グルーミー125
基本情報
エンジン 電動型 125 cm3 
内径×行程 / 圧縮比 __ × __ / __
      詳細情報
製造国
製造期間 2003年
タイプ スクーター
設計統括
デザイン
フレーム
全長×全幅×全高
ホイールベース
最低地上高
シート高 680 mm
燃料供給装置  (電動スターター)
始動方式
潤滑方式
駆動方式
変速機 無段変速式
サスペンション
キャスター / トレール
ブレーキ ディスク式
ディスク式
タイヤサイズ
最高速度
乗車定員 1人
燃料タンク容量 125cc Euro2 L
燃費
カラーバリエーション
本体価格
備考
先代
後継
姉妹車 / OEM
同クラスの車
テンプレートを表示

2002年よりベネリが製造を開始し、2003年に発売した車種で、フルタイムとは違い、ルーフは取り外し式になっている。日本未発売。

グルーミー150

ルノー・グルーミー150
基本情報
エンジン 電動型 125 cm3 
内径×行程 / 圧縮比 __ × __ / __
      詳細情報
製造国
製造期間 2003年
タイプ スクーター
設計統括
デザイン
フレーム
全長×全幅×全高
ホイールベース
最低地上高
シート高 680 mm
燃料供給装置  (電動スターター)
始動方式
潤滑方式
駆動方式
変速機 無段変速式
サスペンション
キャスター / トレール
ブレーキ ディスク式
ディスク式
タイヤサイズ
最高速度
乗車定員 1人
燃料タンク容量 125cc Euro2 L
燃費
カラーバリエーション
本体価格
備考
先代
後継
姉妹車 / OEM
同クラスの車
テンプレートを表示

2002年よりベネリが製造を開始し、2003年に発売した車種で、フルタイムとは違い、ルーフは取り外し式になっている。日本未発売。

関連車種

その他のOEM



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルノー・グルーミー」の関連用語

ルノー・グルーミーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルノー・グルーミーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルノー・グルーミー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS