ルイ=レオポール・ロベール
(ルイ・レオポルド・ロベール から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 02:02 UTC 版)
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
ルイ=レオポール・ロベール
Louis Léopold Robert |
|
---|---|
![]() |
|
生誕 | 1794年5月13日 ラ・ショー=ド=フォン |
死没 | 1835年3月20日 ヴェネツィア |
ルイ=レオポール・ロベール(Louis Léopold Robert, 1794年5月13日 - 1835年3月20日)はスイス生まれの画家である。
略歴
現在のスイスのヌーシャテル州のラ・ショー=ド=フォンで生まれた。16歳でパリに出て、スイス出身の版画家のシャルル・サミュエル・ジラルデに学んだ。また絵をジャック=ルイ・ダヴィッドに学んだ。1818年にはローマに留学し、風俗画をおもに描いた。1822年からナポリに滞在した。この頃からうつ病になり、1835年にナポリで自殺した。
ナポレオン1世の兄ジョゼフ・ボナパルトの末娘で、1826年にいとこのナポレオン・ルイ・ボナパルトと結婚したシャルロット・ボナパルトとの恋愛が自殺の遠因であったとする話もある。美術好きであったシャルロットは1824年にアメリカからヨーロッパに戻った後、パリでダヴィッドに絵を習い、ロベールに版画を習ったとされる。
作品
-
ナポリの着飾った女性 (1833)
-
プローチダ島の母子 (1826)
-
若い女性を起こす修道僧
-
自宅の廃墟で泣くナポリの女
参考文献
- Robert, Léopold. In: Hans Vollmer (Hrsg.): Allgemeines Lexikon der Bildenden Künstler von der Antike bis zur Gegenwart. Begründet von Ulrich Thieme und Felix Becker. Band 28: Ramsden–Rosa. E. A. Seemann, Leipzig 1934, S. 422.[要文献特定詳細情報]
- Neuer Nekrolog der Deutschen, Band 1;Band 13, S. 297[要文献特定詳細情報]
- ルイ=レオポール・ロベールのページへのリンク