リー川とは? わかりやすく解説

リー川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 23:19 UTC 版)

リー川
ハートフォード盆地

テンプレートを表示

リー川(リーがわ、River Lee、あるいはRiver Lea)は、イングランド河川テムズ川支流

ルートン近くのチルターン丘陵の北東部の白亜層を源泉とし、ほぼ東に進み、その後南に流れ、ロンドンでテムズ川と合流する。合流直前の部分は、ボウ・クリーク英語版と呼ばれている。

かつては重要な水運の要であったため、通行を容易にするため一部で拡張工事が行われ、リー川交通網として運河化されている。1613年にロンドンへリー川から、下流の工業地帯を迂回しきれいな飲料水を運ぶためにニュー・リバー英語版という人工河川が作られた。リー川からルートンの西で別れ、ルートン、ハープンデン英語版ウェリン・ガーデン・シティハートフォードウェア英語版ホッズドン英語版チェズント英語版クラプトン英語版ハックニー・ウィック英語版ストラトフォードブロムリ=バイ=ボウ英語版カニング・タウン英語版を経て、リーマス英語版でボウ・クリークとしてテムズ川と合流している。

大ロンドンの中では、リー川はいくつもの貯水池を通過する。ブリムスダウン英語版ジョージ5世貯水池英語版エドモントン英語版ウィリアム・ガーリング貯水池英語版、トッテナムのバンブリー貯水池英語版を通過する。トッテナム・ヘール英語版では、いくつかの連携した貯水池があり、リー川はそこに流れ込んでいる。それらはロックウッド貯水池英語版ハイ・メイナード貯水池英語版ロウ・メイナード貯水池英語版ウォルサムストウ貯水池群英語版イースト・ワーウィック貯水池英語版ウエスト・ワーウィック貯水池英語版である。スリー・ミルズ英語版の側も通過している。

ウェア英語版からロンドンのフィンズベリー公園英語版までの長さ24kmのリー川渓谷英語版オカヨシガモハシビロガモ越冬地として、2000年にラムサール条約登録地となった[1]

脚注

  1. ^ Lee Valley | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2000年10月9日). 2023年4月7日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リー川」の関連用語

1
Saint Patrick Stree デジタル大辞泉
34% |||||

2
フィッツジェラルド公園 デジタル大辞泉
34% |||||

3
ラバル デジタル大辞泉
34% |||||

4
コーク デジタル大辞泉
32% |||||

5
セントアン教会 デジタル大辞泉
32% |||||






リー川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リー川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリー川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS