リードボール(和製英語)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 09:06 UTC 版)
「アメリカンフットボールの用語集」の記事における「リードボール(和製英語)」の解説
レシーバーの進行方向の前方を狙ったパス。ボールがワイドレシーバーを先導(リード)する形となるため、このように呼ばれる。当然最終的にレシーバーが追いつく必要があるため、ふんわりとした山なりの軌道を描くパスになる事が多い。
※この「リードボール(和製英語)」の解説は、「アメリカンフットボールの用語集」の解説の一部です。
「リードボール(和製英語)」を含む「アメリカンフットボールの用語集」の記事については、「アメリカンフットボールの用語集」の概要を参照ください。
- リードボールのページへのリンク