リンク・セオリー・ホールディングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 港区 (東京都)の企業 > リンク・セオリー・ホールディングスの意味・解説 

リンク・セオリー・ホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/21 00:18 UTC 版)

株式会社リンク・セオリー・ホールディングス
Link Theory Holdings Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証マザーズ 3373
2005年6月9日 - 2009年7月23日
略称 LTH
本社所在地 日本
107-0062
東京都港区南青山五丁目4番35号
設立 1998年12月11日
業種 小売業
事業内容 ライセンスブランドの企画・生産・販売・直営店の運営などの事業を行う会社の管理
代表者 代表取締役社長 佐々木力
資本金 63億96百万円(2008年8月末現在)
売上高 連結598億87百万円(2008年8月期)
総資産 連結403億10百万円(2008年8月末現在)
従業員数 連結1,865名(2009年2月末現在)
決算期 8月末
主要株主 株式会社ファーストリテイリング 100%
主要子会社 株式会社リンク・インターナショナル 100%
関係する人物 柳井正(取締役会長)
テンプレートを表示

株式会社リンク・セオリー・ホールディングス(Link Theory Holdings Co., Ltd.)は、かつて存在した日本・アジアでセオリーブランドを展開する株式会社リンク・インターナショナルと、欧米でセオリーブランドを展開する中間持株会社のLink Theory Holdings(US)Inc.を傘下にもつ持株会社。株式会社ファーストリテイリング完全子会社であった。2010年に株式会社リンク・インターナショナルに吸収合併され、存続会社である株式会社リンク・インターナショナルは、商号を株式会社リンク・セオリー・ジャパンに変更した[1]

概説

1998年12月に、「株式会社リンク・インターナショナル」として設立。2003年、セオリーブランド買収の際に事業子会社「株式会社リンク・インターナショナル(2代目)」を新設し事業を移管したうえで、「株式会社リンク・ホールディングス」に社名変更して持株会社化。2005年2月1日には、現社名「株式会社リンク・セオリー・ホールディングス」に変更した。

セオリーの買収スキームについては、リンク・インターナショナルを参照。

2009年1月、32.32%(間接保有を含む)の株式を保有する株式会社ファーストリテイリングが株式公開買付け(TOB)を実施し完全子会社化することを発表。TOBと種類株式交付を経て、同年7月にファーストリテイリングの完全子会社となった。そして翌2010年には事業再編に踏み切った。まずセオリー社を含む海外事業会社を束ねる中間持株会社「Link Theory Holdings (US) Inc.」の全事業をファーストリテイリングの米国における中間持株会社「FAST RETAILING USA, Inc.(同年3月にUNIQLO USA, Inc.から商号変更)」に移管、Link Theory Holdings (US) Inc.は解散した。続いて6月1日付で子会社のリンク・インターナショナル(2代目)を存続会社とする合併を実施、当社は、孫会社で店舗運営会社の株式会社リンク・セールスコーポレーションとともに解散した。

関連会社

株式会社リンク・インターナショナル

  • 商号 株式会社リンク・インターナショナル
  • 本社所在地 東京都港区南青山五丁目4番35号
  • 設立 2003年12月
  • 事業内容 ライセンスブランド・自社ブランド・海外ブランドの企画・生産・販売・直営店の運営、飲食店の運営
  • 代表者 代表取締役会長(CEO)畑誠
  • 資本金 1000万円
  • 株主 株式会社リンク・セオリー・ホールディングス(100%)
2010年6月1日付で当社と株式会社リンク・セールスコーポレーションを吸収合併し、「株式会社リンク・セオリー・ジャパン」に商号変更した。

Link Theory Holdings (US) Inc

  • 社名 Link Theory Holdings (US) Inc
  • 本社所在地 1114 Avenue of the Americas, New York, New York 10036
  • 設立 1999年8月
  • 事業内容 米国及び欧州において自主ブランドの企画・生産・販売・直営店の運営会社を統括する持株会社
  • 代表者 取締役会長兼Co-CEO 佐々木力、取締役社長兼Co-CEO Andrew Rosen
  • 資本金 3561万2000USドル
  • 株主 株式会社リンク・セオリー・ホールディングス(100%)
2010年春に全事業をFAST RETAILING USA, Inc.に移管、法人は解散した。

脚注

  1. ^ 公式ホームページ沿革




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンク・セオリー・ホールディングス」の関連用語

リンク・セオリー・ホールディングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンク・セオリー・ホールディングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンク・セオリー・ホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS