リコンビナント近交系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 08:43 UTC 版)
二つの近交系から交配を行い、その子の近親交配を行い再び近交系としたもの。元となった系統を表す略語を大文字Xでつなぐことで表記する(例:CXBはC57BL/6JとBALB/cの交雑に由来するリコンビナント近交系である)
※この「リコンビナント近交系」の解説は、「近交系」の解説の一部です。
「リコンビナント近交系」を含む「近交系」の記事については、「近交系」の概要を参照ください。
- リコンビナント近交系のページへのリンク