ラーピド川とは? わかりやすく解説

ラーピド川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/30 00:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラーピド川(ガーリ川)
延長 約40 km
平均の流量 25 m³/s
流域面積 -- km²
水源 ヴァッレロトンダ、マイナルデ
水源の標高 約2,000 m
河口・合流先 ガリリャーノ川
流域 イタリア
テンプレートを表示

ラーピド川(ラーピドがわ、Rapido)またはガーリ川(ガーリがわ、Gari)は、イタリア中部、ラツィオ州フロジノーネ県を流れる約40kmのである。リーリ川と合流しガリリャーノ川となる。

マイナルデ山のラーツィオ州と、モリーゼ州の州境付近に発し、サンテリーア・フィウメラーピドを流れる。カッシーノの街近くに来ると「ガーリ川」の名称に変わり、サンタポッリナーレ付近でリーリ川と合流しガリリャーノ川となる。合流の少し手前の短い区間ではラーツィオ州とカンパーニア州の州境になっている。

川は水が豊かで(平均25立方メートル毎秒、最低10立方メートル毎秒)、カルストの泉の豊富な所から供給されている事で一定の水量がある。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラーピド川」の関連用語

ラーピド川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラーピド川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラーピド川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS