ランブレッタ福岡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ランブレッタ福岡の意味・解説 

ランブレッタ福岡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 00:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ランブレッタ福岡
原語表記 Runbretta FUKUOKA
愛称 ランブレッタ
創設年 2013年
所属リーグ 九州フットサルリーグ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン 福岡市
ホームスタジアム ランブレッタベイサイド
代表者 薮内 亮真
監督 薮内 亮真
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ランブレッタ福岡(Runbretta福岡)は、福岡県を本拠地とするフットサルクラブ。九州フットサルリーグ1部所属。名称はポルトガル語でヒールリフトを意味する(Lambrettaに由来するが、「攻守にわたって走る(run)」という意味からRunbrettaという表記を用いている。

歴史

2013年に前身のチームからランブレッタ福岡に改称して発足し、2013年シーズンには福岡県フットサルリーグ1部に在籍していた。2014年シーズンも福岡県フットサルリーグ1部に在籍し、11戦11勝で全勝優勝。各県リーグ決勝大会では3連勝して九州フットサルリーグ2部に昇格した。2015年シーズン前にはアイズ福岡をサテライトチームとして編入している。2015年シーズン終了後には九州フットサルリーグ1部に自動昇格。2016年には九州フットサルリーグ1部で優勝した。

2017年には第17回F・地域チャンピオンズリーグに九州地域第一代表として初めて出場し全国3位になった。

また、全日本フットサル選手権大会に出場したが、0勝3敗でグループリーグ敗退している。

2018年には九州リーグを2連覇し、第18回F・地域チャンピオンズリーグに九州地域第一代表として2年連続出場3位となった。

2019年九州リーグを3連覇し、第19回F・地域チャンピオンズリーグに出場したが0勝3敗でグループリーグ敗退している。

タイトル

  • 福岡県フットサルリーグ1部
2014年
福岡県フットサルリーグ1部 優勝
九州各県フットサルリーグ決勝大会 優勝
2015年
九州フットサルリーグ2部 優勝
2016年
九州フットサルリーグ1部 優勝
第17回F・地域チャンピオンズリーグ 3位
2017年
九州フットサルリーグ1部 優勝
第18回F・地域チャンピオンズリーグ 3位
2018年
九州フットサルリーグ1部 優勝

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランブレッタ福岡」の関連用語

ランブレッタ福岡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランブレッタ福岡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランブレッタ福岡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS