ラングーン_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラングーン_(映画)の意味・解説 

ラングーン (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 09:56 UTC 版)

Rangoon
監督 ヴィシャール・バルドワジ
脚本 マシュー・ロビンス
ヴィシャール・バルドワジ
Sabrina Dhawan
製作 Sajid Nadiadwala
ヴィシャール・バルドワージ
出演者 サイーフ・アリー・カーン
カンガナー・ラーナーウト
シャーヒド・カプール
川口覚
音楽 ヴィシャール・バルドワージ
制作会社 Nadiadwala Grandson Entertainment
VB Pictures
ヴァイアコム18モーション・ピクチャーズ
配給 ヴァイアコム18モーション・ピクチャーズ
製作国 インド
言語 ヒンディー語
テンプレートを表示

ラングーン』(Rangoon)は、ヴィシャール・バルドワジ監督、マシュー・ロビンス、ヴィシャール・バルドワジ脚本による第二次世界大戦を背景にした2017年のインド映画である。2015年11月より2016年3月まで撮影され、2017年2月24日より全インド・アメリカ他世界各国にて公開。日本人俳優の 川口覚の他、日本人スタントマンが8人出演している[1]。日本未公開。

キャスト

受賞・ノミネート

ノミネート対象 結果
24th Star Screen Awards 2017 BEST SOUND DESIGN Shajith koyeri 受賞
3rd FOI Online Awards 2018 BEST MUSIC DIRECTION Vishal Bhardwaj ノミネート
BEST SOUNDTRACK Yeh Ishq Hai ノミネート
BEST PLAYBACK SINGER - MALE Arijit Singh, Yeh Ishq Hai ノミネート
BEST PLAYBACK SINGER - FEMALE Rekha Bhardwaj & Sunidhi Chauhan, Tippa ノミネート
BEST LYRICIST Gulzar, Tippa ノミネート
BEST CINEMATOGRAPHY Pankaj Kumar ノミネート
BEST CHOREOGRAPHY Sudesh Adhana, Bloody Hell ノミネート
BEST SOUND DESIGN Shajith Koyeri ノミネート
BEST PRODUCTION DESIGN Subrata Chakraborty & Amit Ray ノミネート
BEST COSTUME DESIGN Dolly Ahluwalia 受賞
BEST MAKE-UP & HAIRSTYLING Clover Wootton & Preetisheel Singh 受賞
63rd Jio Filmfare Awards 2018 BEST ACTION Harpal Singh Pali & Ravi Kumar ノミネート
BEST PRODUCTION DESIGN Subrata Chakraborty & Amit Ray ノミネート
BEST COSTUME Dolly Ahluwalia ノミネート
BEST CHOREOGRAPHY Sudesh Adhana, Bloody hell ノミネート
BEST CINEMATOGRAPHY Pankaj Kumar ノミネート
CRITICS BEST ACTRESS Kangana Ranaut ノミネート
10th Royal Stag Mirchi Music Awards BEST SONG PRODUCER (Programming & Arranging) Clinton Cerejo & Hitesh Sonik, Julia 受賞
BEST BACKGROUND SCORE Vishal Bhardwaj 受賞
RMIM Puraskaar Music Awards 2018 BEST SINGER OF THE YEAR Arijit Singh (not only Rangoon) 受賞
BEST WRITTEN SONG Yeh Ishq Hai, Gulzar 受賞
BEST WRITTEN SONG Alvida, Gulzar ノミネート

エピソード

  • 主演のシャーヒド・カプールは本作の為に日本語を学び、撮影時は日本人クルーと日本語で話し、ヒロミチ役の川口覚と互いの国の料理を共に食した。[2]

サウンドトラック

2017年1月18日公開、ヴィシャール・バルドワージ作曲による全12曲構成。

  1. Bloody Hell [4:12]
  2. Yeh Ishq Hai [4:40]
  3. Mere Miyan Gaye England [3:47]
  4. Tippa [5:44]
  5. Ek Dooni Do [3:57]
    • 作詞:Gulzar/歌:Rekha Bhardwaj
  6. Alvida [5:03]
    • 作詞:Gulzar/歌:Arijit Singh
  7. Julia [5:52]
  8. Chori Chori [2:53]
    • 作詞:Gulzar/歌:Rekha Bhardwaj
  9. Yeh Ishq Hai (Female Version) [4:44]
    • 作詞:Gulzar/歌:Rekha Bhardwaj
  10. Rangoon Theme [1:31]
    • Instrumental
  11. Be Still [3:08]
  12. Shimmy Shake [2:26]
    • 作詞:Lekha Washington/歌: Vivienne Pocha

脚注

  1. ^ インド映画Navi - 第6回「公開間近Rangoonプレ特集」” (2017年1月20日). 2017年1月20日閲覧。
  2. ^ Shahid and Satoru Kawaguchi bond over food on the sets of Rangoon” (2017年2月18日). 2017年2月18日閲覧。

外部リンク


「ラングーン (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラングーン_(映画)」の関連用語

ラングーン_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラングーン_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラングーン (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS