ランクとカード化限度枚数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 17:17 UTC 版)
「グリードアイランド」の記事における「ランクとカード化限度枚数」の解説
各カードは入手難度の高い順にSS、S、A - Hという「ランク」が設定されている。また、それとは別に「カード化限度枚数」が設定されており、ランクが高いほどカード化できる枚数も少ない傾向にある(ただし、指定ポケットカードに限ってはランク下のカードがランク上のカードよりもカード化限度枚数が少ない場合もある)。 プレイヤーAがカード化されるはずのアイテムCを入手してもカード化されない場合、プレイヤーAよりも先に同じアイテムを入手し、カード化された枚数が既に限度枚数に達しているということである。プレイヤーBが同カードを持っていると仮定すると、プレイヤーBがそのカードを「ゲイン」するか、プレイヤーBのカードデータが(ゲーム放棄や死亡で)消滅するとカード化枚数に余裕が出来る。その時点で他プレイヤーがアイテムCを保有していれば、それが自動的にカード化される。アイテムCを持つプレイヤーが複数いた場合は、入手が早い方が優先される。
※この「ランクとカード化限度枚数」の解説は、「グリードアイランド」の解説の一部です。
「ランクとカード化限度枚数」を含む「グリードアイランド」の記事については、「グリードアイランド」の概要を参照ください。
- ランクとカード化限度枚数のページへのリンク