ラッテ・エ・ミエーレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラッテ・エ・ミエーレの意味・解説 

ラッテ・エ・ミエーレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/12 01:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラッテ・エ・ミエーレ
Latte e Miele
別名 LatteMiele
出身地 イタリア ジェノヴァ
ジャンル プログレッシブ・ロック
活動期間 1971年 -
レーベル ポリドール・レコード
Magma
Mellow Records

ラッテ・エ・ミエーレLatte e Miele、「Milk and honey(牛乳と蜂蜜)」のイタリア語)は、イタリアプログレッシブ・ロック・音楽グループである。

グループは1971年にジェノヴァで結成された[1]。1972年、彼らは最も有名な作品であるコンセプト・アルバム『受難劇』を生み出した。これはヨハン・ゼバスティアン・バッハに触発された音楽の一部と『マタイによる福音書』からのレチタティーヴォである[1][2][3]ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーターのコンサートでオープニング・アクトを担当した後、1973年に別のコンセプト・アルバム『パピヨン』をリリースし、1974年に解散した[1][2]

グループは1976年に再編成されたが、元のラインナップからのメンバーはAlfio Vitanzaのみで、グループ名も「ラッテ・ミエーレ (LatteMiele)」と綴られていた[1][2]。23分間の組曲「Pavana」で最も有名なアルバム『鷲と栗鼠』の後、彼らは徐々にプログレッシブ・スタイルを放棄し、ポップ・ロックに近づいていった[1][2]。1980年代初期に解散した後、元のラインナップは2008年に再結成した[4][5]

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『受難劇』 - Passio Secundum Mattheum (1972年)
  • 『パピヨン』 - Papillon (1973年)
  • 『鷲と栗鼠』 - Aquile e scoiattoli (1976年)
  • Papillon: English version (1992年) ※1973年録音
  • Vampyrs (1992年) ※1979年録音
  • 『マルコ・ポーロ』 - Marco Polo - Sogni e viaggi (2009年)
  • 『受難劇 (完全版)』 - Passio Secundum Mattheum - The Complete Work (2014年)
  • 『パガニーニ・エクスペリエンス』 - Paganini Experience (2019年) ※ラッテ・ミエーレ2.0名義

ライブ・アルバム

  • Latte e Miele Live (1992年) ※1974年録音
  • 『ライヴ・テイスティング』 - Live Tasting (2008年)

シングル

  • "Getzemani/Il re dei Giudei" (1972年)
  • "Rimani nella mia vita/Patetica" (1974年)
  • "Mese di maggio/Tanto amore" (1974年)
  • "Un silenzio diviso in due/Per poter vivere" (1976年)
  • "Un mattino/Pavana" (1976年)
  • "Sto volando con te/Restiamo insieme" (1978年)
  • "Fiore di strada/Severamente proibito" (1979年)
  • "Ritagli di luce/Metro" (1980年)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e Enrico Deregibus. Dizionario completo della Canzone Italiana. Giunti Editore, 2010. ISBN 8809756258. 
  2. ^ a b c d Eddy Anselmi. Festival di Sanremo: almanacco illustrato della canzone italiana. Panini Comics, 2009. ISBN 8863462291. 
  3. ^ Cesare Rizzi, Fulvio Beretta. Enciclopedia del rock italiano. Arcana, 1993. ISBN 8879660225. 
  4. ^ M. Benedetti (2008年12月5日). “Il ritorno dei Latte e Miele – Grande successo in Corea”. La Nazione 
  5. ^ Interviste - Latte e Miele”. Arlequins. 2015年6月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ラッテ・エ・ミエーレのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラッテ・エ・ミエーレ」の関連用語

ラッテ・エ・ミエーレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラッテ・エ・ミエーレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラッテ・エ・ミエーレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS