ライトニング・ベンツ(1910年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 14:45 UTC 版)
「モータースポーツにおけるメルセデス・ベンツ」の記事における「ライトニング・ベンツ(1910年)」の解説
アメリカ合衆国に渡ったベンツ・REはエミー・ロモスという人物の所有となり、彼によって「LIGHTNING BENZ」(ライトニング・ベンツ、「稲妻のベンツ」)と名付けられ、車体側面にもその名が刻まれた。 1910年3月16日、デイトナビーチにおいて、ロモスのドライバーであるバーニー・オールドフィールド(英語版)が「ライトニング・ベンツ」に乗ってフライングキロメートルとフライングマイルの記録を更新した。
※この「ライトニング・ベンツ(1910年)」の解説は、「モータースポーツにおけるメルセデス・ベンツ」の解説の一部です。
「ライトニング・ベンツ(1910年)」を含む「モータースポーツにおけるメルセデス・ベンツ」の記事については、「モータースポーツにおけるメルセデス・ベンツ」の概要を参照ください。
- ライトニング・ベンツのページへのリンク