ヨハン・トマス・ロンビューとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨハン・トマス・ロンビューの意味・解説 

ヨハン・トマス・ロンビュー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/09 05:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヨハン・トマス・ロンビューの自画像

ヨハン・トマス・ロンビュー(Johan Thomas Lundbye、1818年9月1日 - 1848年4月26日)はデンマークの風景画家である。「デンマーク黄金時代」と呼ばれる時代の最後の世代に属する画家であったが、29歳で事故死(戦死)した。

略歴

シェラン地域のカロンボー(Kalundborg)に生まれた。兄のカール・クリスチャン・ロンビュー(Carl Christian Lundbye)は軍人の道に進み、後に戦争大臣となる人物である。

コペンハーゲンデンマーク王立美術院で、ルンド(Johan Ludwig Lund)の元で学んだ。同世代の画家にはスコウゴール(Peter Christian Thamsen Skovgaard)、フレーリク(Lorenz Frølich)、イアイコウ(Jens Adolf Jerichau)らがいる。ナショナル・ロマンティシズムと呼ばれる、祖国の風景を描く動きに影響をうけている。

1848年春にシュレースヴィヒ公国の帰属をめぐる紛争が始まると、ロンビューはデンマーク王国軍に志願兵として参加したが、前線に到着すると程なく、銃の暴発事故で負傷し、その8日後に死亡した。「デンマーク黄金時代」は、ロンビューの死をもたらしたシュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争などによって、デンマークの繁栄が失われることによって終わった。

ロンビューの作品

参考文献

  • Dirk Luckow, Dörte Zbikowski: Die Kopenhagener Schule. Meisterwerke dänischer und deutscher Malerei von 1770 bis 1850. Kiel 2005.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨハン・トマス・ロンビュー」の関連用語

ヨハン・トマス・ロンビューのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨハン・トマス・ロンビューのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨハン・トマス・ロンビュー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS