ユー・ハッド・イット・カミングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユー・ハッド・イット・カミングの意味・解説 

ユー・ハッド・イット・カミング

(ユー・ハド・イット・カミング から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/28 07:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ユー・ハッド・イット・カミング
ジェフ・ベックスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
レーベル Epic
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 14位(日本[1]
  • 96位(ドイツ[2]
  • 110位(アメリカ[3]
  • 123位(フランス[4]
  • ジェフ・ベック アルバム 年表
    フー・エルス!
    (1999年)
    ユー・ハッド・イット・カミング
    (2001年)
    ジェフ
    (2003年)
    テンプレートを表示

    ユー・ハッド・イット・カミング (You Had It Coming) は、2000年にリリースされたジェフ・ベックスタジオ・アルバム

    3曲目の「Dirty Mind」でグラミー賞(ベスト・ロック・インストルメンタル・パフォーマンス)を受賞[3]。4曲目の「Rollin' And Tumblin'」はマディ・ウォーターズの曲のカバー

    曲目

    1. アースクエイク - "Earthquake" (バトゥン) 3:18
    2. ロイズ・トイ - "Roy's Toy" (ベック、ラヴ、ライト) 3:35
    3. ダーティー・マインド - "Dirty Mind" (ベック、ラヴ、ライト) 3:50
    4. ローリン・アンド・タンブリン - "Rollin' And Tumblin'" (モーガンフィールド) 3:12
    5. ナディア - "Nadia" (ソウホニー) 3:50
    6. ルーズ・キャノン - "Loose Cannon" (バトゥン、ベック、ライト) 5:17
    7. ロースバッド - "Rosebud" (ベック、ホープ=テイラー、ライト) 3:44
    8. レフト・フック - "Left Hook" (アレキサンダー、ベック、ライト) 4:22
    9. ブラックバード - "Blackbird" (ベック) 1:27
    10. サスペンション - "Suspension" (ベック、ライト) 3:20

    参加メンバー

    • ジェフ・ベック (Jeff Beck) - ギター
    • ジェニファー・バトゥン (Jennifer Batten) - ギター
    • イモージェン・ヒープ (Imogen Heap) - ボーカル (3曲目、4曲目)
    • アイデン・ラヴ (Aiden Love) - プログラミング[5]
    • スティーヴ・アレキサンダー (Steve Alexander) - ドラム
    • ランディ・ホープ=テイラー (Randy Hope-Taylor) - ベース
    • マット・テイト (Matt Tait) - エンジニア
    • ケヴィン・メトカーフ (Kevin Metcalfe) - マスタリング
    • アンディ・ライト (Andy Wright) - プロデュース

    脚注




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      
    •  ユー・ハッド・イット・カミングのページへのリンク

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ユー・ハッド・イット・カミング」の関連用語

    ユー・ハッド・イット・カミングのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ユー・ハッド・イット・カミングのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのユー・ハッド・イット・カミング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS