ヤマシタトモコとは? わかりやすく解説

ヤマシタトモコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 20:27 UTC 版)

ヤマシタ トモコ
生誕 (1981-05-09) 1981年5月9日(43歳)
職業 漫画家
ジャンル 青年漫画
受賞 アフタヌーン四季賞夏(『ねこぜの夜明け前」)
テンプレートを表示

ヤマシタ トモコ1981年5月9日 - )は、日本漫画家女性血液型はB型。主にボーイズラブ誌、『FEEL YOUNG』等の女性誌、『月刊アフタヌーン』等の青年誌で作品を執筆している。

来歴

「noneCo.」というサークル名等での同人活動を経て、「ねこぜの夜明け前」で2005年アフタヌーン四季賞(夏)を受賞。同作は2012年刊行の『サタニック・スイート』に収録された。

2007年、『くいもの処明楽』が「このマンガがすごい! 2007(BL部門)」で1位を獲得[1]

2011年、『HER』『ドントクライ、ガール』が「このマンガがすごい! 2011 オンナ編」を受賞[2]

2019年、『違国日記 4』で第7回ブクログ大賞(マンガ部門)を受賞[3]

2024年、実写映画化した『違国日記』が韓国でも上映することが決まり、ソウル市内でサイン会が行われることとなった[4]

作品リスト

  • くいもの処明楽(2007/3/15、東京漫画社 MARBLE COMICS) ISBN 978-4-902671-89-6
  • タッチ・ミー・アゲイン(2008/1/10、リブレ出版 BE・BOY COMICS) ISBN 978-4-86263-331-6
  • 恋の心に黒い羽(2008/1/17、東京漫画社 MARBLE COMICS) ISBN 978-4-904101-05-6
  • イルミナシオン(2008/8/27、宙出版 melow melow COMICS) ISBN 978-4-7767-9496-7
  • 恋の話がしたい(2008/11/18、東京漫画社 MARBLE COMICS) ISBN 978-4-904101-32-2
  • 薔薇の瞳は爆弾(2008/12/10、リブレ出版 BE・BOY COMICS) ISBN 978-4-86263-514-3
  • ジュテーム、カフェ・ノワール(2009/7/22、フロンティアワークス DARIA COMICS) ISBN 978-4-86134-349-0
  • Love,Hate,Love(2009/9/8、祥伝社 FEEL COMICS) ISBN 978-4-396-76470-8
  • MO'SOME STING(2009/9/10、リブレ出版 ZERO COMICS) ISBN 978-4-86263-667-6
  • YES IT'S ME(2009/9/17、東京漫画社 MARBLE COMICS) ISBN 978-4-904101-54-4
  • HER(『FEEL YOUNG』2009年11月号 - 2010年4月号連載、2010/7/8、祥伝社 FEEL COMICS) ISBN 978-4-396-76496-8
  • ドントクライ、ガール(『クロフネZERO』2008年夏号~2009年夏号連載、2010/7/9、リブレ出版 ZERO COMICS) ISBN 978-4-86263-806-9
  • ミラーボール・フラッシング・マジック(2011/4/8、祥伝社 FEEL COMICS) ISBN 978-4-396-76519-4
    • うつくしい森(『FEEL YOUNG』2011年2月号)
    • ミラーボール・フラッシング・マジック(『FEEL YOUNG』2010年10月号 - 2011年1月号連載)
    • don't TRUST over TEEN(『月刊flowers』2009年4月号)
    • blue(『YOU』2009年17号)
    • いつかあなたの不思議のおっぱい(『FEEL YOUNG』2010年8月号)
    • カレン(『FEEL YOUNG』2010年9月号)
    • エボニー・オリーブ(『FEEL YOUNG』2008年11月号)
  • 裸で外には出られない(『コーラス』及びその後継誌『Cocohana』不定期連載、2012/8/24、集英社 マーガレットコミックス) ISBN 978-4-08-846822-8
  • BUTTER!!!(『月刊アフタヌーン』2010年2月号 - 2013年4月号連載、全6巻、2010/7/23 - 2013/5/23、講談社 アフタヌーンKC)
  • サタニック・スイート(2012/3/23、講談社 アフタヌーンKC) ISBN 978-4-063-87815-8
    • edge of her(未発表)
    • イナズマ(未発表)
    • サタニック・スイート(未発表)
    • ねこぜの夜明け前(『月刊アフタヌーン』2005年10月号)
    • ビューティフルムービー(『月刊アフタヌーン』2008年5月号)
    • MUD(『月刊アフタヌーン』2012年3月号)
  • ストロボスコープ(2012/12/10、リブレ出版 ビーボーイコミックスDX) ISBN 978-4-79971-239-9
    • ストロボスコープ(『泣けるBL』)
    • Chain gang(『b-BOY キチク』おもらし特集)
    • good morning,bad day(『onBLUE』(祥伝社)Vol.4)
    • Devil’s thoroughbred(『onBLUE』(祥伝社)Vol.6(以前、同人誌で発表した作品))
  • ひばりの朝(『FEEL YOUNG』2012年4月号- 2013年6月号連載、全2巻、2012/8/8 - 2013/7/8、祥伝社 Feelコミックス)
    1. ISBN 978-4-396-76555-2
    2. ISBN 978-4-396-76582-8
  • くうのむところにたべるとこ(『Cocohana』2012年9月号 - 2014年2月号連載、2014/2/25、集英社 マーガレットコミックス) ISBN 978-4-08-845173-2
  • さんかく窓の外側は夜(『月刊MAGAZINE BE×BOY』2013年4月号 - 2021年1月号、全10巻、2014/2/10 - 2021/3/10、リブレ クロフネコミックス)
  • スニップ,スネイル&ドッグテイル(『onBLUE』Vol.7 - vol.10連載、2013/10/25、祥伝社 Feelコミックス オンブルー) ISBN 978-4-396-78339-6
  • 運命の女の子(2014/8/22、講談社 アフタヌーンKC) ISBN 978-4-06-387993-3
    • 無敵(『月刊アフタヌーン』2014年2月号)
    • きみはスター(『good!アフタヌーン』2014年9月号)
    • 不呪姫と檻の塔(『月刊アフタヌーン』2014年9月号)
  • ­花井沢町公民館便り(『月刊アフタヌーン』2014年10月号 - 2016年5月号連載、全3巻、2015/3/23 - 2016/9/23、講談社 アフタヌーンKC)
  • ヤマシタトモコのおまけ本(特典配布物やネームなど収録、2015/11/7、祥伝社 フィールコミックス FCswing)
  • WHITE NOTE PAD(『FEEL YOUNG』2015年3月号 - 2016年11月号連載、全2巻、2015/12/4 - 2016/12/8、祥伝社 フィールコミックス FCswing)
  • 違国日記(『FEEL YOUNG』2017年7月号 - 2023年8月号、全11巻、2017/11/8-2023/7/28、祥伝社 フィールコミックス FCswing)

イラスト集

対談・インタビュー

装画

脚注

  1. ^ BL漫画出身のヤマシタトモコ、各方面で高い評価へ 『違国日記』が問う、“普通”というラベリング”. Real Sound|リアルサウンド ブック. 2021年2月15日閲覧。
  2. ^ Inc, Natasha. “「このマンガがすごい!」1位は「進撃の巨人」&「HER」”. コミックナタリー. 2021年2月15日閲覧。
  3. ^ 第7回ブクログ大賞2019”. ブクログ. 2021年2月15日閲覧。
  4. ^ 漫画家ヤマシタトモコのサイン会 21日にソウルで開催”. 聯合ニュース (2024年9月5日). 2024年9月6日閲覧。

外部リンク


「ヤマシタ トモコ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマシタトモコ」の関連用語

ヤマシタトモコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマシタトモコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマシタトモコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS