モーターブレーカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 04:26 UTC 版)
電動機の焼損保護機能を持つブレーカーである。全負荷電流の2.5~3倍の電動機始動電流(突入電流)でトリップせず、過負荷電流での連続運転でトリップする。電磁開閉器を省略できる。高効率電動機などの特殊電動機を用いる場合、定格電流が保護可能範囲であるかの確認が必要である。
※この「モーターブレーカー」の解説は、「配線用遮断器」の解説の一部です。
「モーターブレーカー」を含む「配線用遮断器」の記事については、「配線用遮断器」の概要を参照ください。
- モーターブレーカーのページへのリンク