モンスター・マグネットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > ロック・バンド > モンスター・マグネットの意味・解説 

モンスター・マグネット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/28 06:30 UTC 版)

モンスター・マグネット
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 ニュージャージー州
ジャンル ストーナーロック, ハードロック, サイケデリック・ロック, スペース・ロック
活動期間 1989年-現在
レーベル グリッターハウス・レコード (1989–1991)
キャロライン・レコード
(1991–1993)
A&Mレコード (1993–2003)
SPV GmbH (2003-present)
公式サイト Official Website
メンバー
デイヴ・ウィンドーフ
エド・マンデル
フィル・カイヴァーノ
ジム・バグリノ
ボブ・パンテラ
旧メンバー
ジョー・カランドラ
ジョン・クライマン
マイケル・ワイルドウッド
ジョン・マクベイン
ティム・クローニン

モンスター・マグネット(Monster Magnet)はアメリカのハードロックバンドである。デイヴ・ウィンドーフ(g/vo)、ジョン・マクベイン(g)、トム・ディエロ(dr)、ティム・クローニン(b/vo)によってニュージャージー州レッドバンクで結成された。バンド名はDog of Mysteryから始まり、その後、ウィンドーフが子供の頃好きだった1960年代のアメリカ、Wham-O社製のおもちゃの名前からAirport 75になり、最終的にモンスター・マグネットに落ち着いた。

ディスコグラフィー

アルバム

タイトル レーベル メモ
1992 Spine of God キャロライン・レコード 再発売はSPV GmbH
1993 Superjudge A&Mレコード
1995 Dopes to Infinity A&Mレコード
1998 Powertrip A&Mレコード
2001 God Says No A&Mレコード
2004 Monolithic Baby! SPV GmbH
2007 4-Way Diablo SPV GmbH
2010 Mastermind ナパーム・レコード

レコード

タイトル レーベル メモ
1990 Monster Magnet グリッターハウス・レコード
1993 Tab キャロライン・レコード 再発は2006年にSPV GmbH
2001 Love Monster ロングウェイ・レコード 1988年からのデモ

シングル

タイトル U.S. Modern Rock U.S. Mainstream Rock アルバム
1990 "Murder" - - Monster Magnet
1990 "Lizard Johnny" - - Monster Magnet
1992 "Evil" - - Superjudge
1993 "Twin Earth" - - Superjudge
1993 "Cage Around the Sun" - - Superjudge
1993 "Face Down" - - Superjudge
1995 "Negasonic Teenage Warhead" 26 19 Dopes to Infinity
1998 "Space Lord" 29 3 Powertrip
1998 "Powertrip" - 20 Powertrip
1997 "Temple Of Your Dreams" - 25 Powertrip
2000 "Silver Future" - 15 God Says No
2001 "Heads Explode" - 26 God Says No
2004 "Unbroken (Hotel Baby)" - 31 Monolithic Baby!

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンスター・マグネット」の関連用語

モンスター・マグネットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンスター・マグネットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンスター・マグネット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS