モバイルアスロンエックスピーエムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > モバイルアスロンエックスピーエムの意味・解説 

モバイルAthlon XP-M

読み方:モバイルアスロンエックスピーエム
【英】mobile Athlon XP-M

モバイルAthlon XP-Mとは、AMDマイクロプロセッサの名称で、Athlonシリーズノートパソコン版「Athlon XP」が改称されたものである2003年2月改称された。

それまでノートパソコン用として使われてきたAthlon 4後継製品位置しており、CPUコアには Thoroughbred開発コード名)が採用されている。

マイクロプロセッサのほかの用語一覧
AMD:  K7  Morgan  モバイルAthlon XP  モバイルAthlon XP-M  モバイルK6-III  モバイルAthlon 64プロセッサ 4000  Phenom



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モバイルアスロンエックスピーエム」の関連用語

モバイルアスロンエックスピーエムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モバイルアスロンエックスピーエムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【モバイルAthlon XP-M】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS