モクア井戸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モクア井戸の意味・解説 

モクア井戸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 12:26 UTC 版)

モクア井戸
所在地 ナウルヤレン地区
位置 南緯0度32分47.76秒 東経166度55分12秒 / 南緯0.5466000度 東経166.92000度 / -0.5466000; 166.92000座標: 南緯0度32分47.76秒 東経166度55分12秒 / 南緯0.5466000度 東経166.92000度 / -0.5466000; 166.92000
面積 0.002 km2
最大水深 5 m
平均水深 2.5 m
水面の標高 5 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

モクア井戸(モクアいど、英語: Moqua Well)は、ナウルの南西部にある地底湖。首都ヤレン地区に位置し、ナウル国際空港の近くにある。名称のモクア(あるいはマクワ)はヤレンの旧称で、太平洋戦争大東亜戦争)の際に住民の主な水源として使用されていたことから井戸(Well)と呼ばれている[1][2]

モクア井戸はあまり有名ではないものの、同国では数少ない観光地の1つに数えられる。2001年酔っ払いが転落して溺死した事故を受け、ナウル政府は事故を防ぐために柵を設置することを決定した[1][2]

近くにはヤレンの地下に広がるモクア洞窟がある。

関連項目

出典

  1. ^ a b "Moqua Caves and Moqua Well", Gatis Pāvils, 30 October 2011.
  2. ^ a b "Nauru – Attractions", iExplore.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  モクア井戸のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モクア井戸」の関連用語

モクア井戸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モクア井戸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモクア井戸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS