モクシャー川とは? わかりやすく解説

モクシャー川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 17:45 UTC 版)

モクシャー川
水系 ヴォルガ川
延長 656 km
平均流量 -- m3/s
流域面積 51,000 km2
水源の標高 -- m
河口・合流先 オカ川
流域 ロシア

テンプレートを表示

モクシャー川(モクシャーがわ、モクシャ川、ロシア語: Мо́кша, ラテン文字表記: Moksha、モクシャ語: Йов)は、ロシア中央部のペンザ州ニジニ・ノヴゴロド州リャザン州モルドヴィア共和国を流れる河川である。オカ川の右支流のひとつで、オカ川にはカシモフの下流のピャトニツコゴ・ヤラで合流英語版する。

長さは656km、流域面積は51,000平方kmにおよぶ。1955年にツナ川との合流点の2km下流に巨大な水力発電用ダムと船舶用の閘門が建設された。モクシャー川は水運に使われてきたが、1990年代半ばには使われなくなっている。

主な支流はシヴィン川、サティス川、エルミシ川、ワド川、ツナ川など。流域の主な町にはテムニコフ、クラスノスロボーツク(いずれもモルドヴィア共和国)がある。

流域の一部にはヴォルガ・フィン人(モルドヴィン人)が住み、モルドヴィン諸語のうちのモクシャ語が話されている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モクシャー川」の関連用語

モクシャー川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モクシャー川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモクシャー川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS