メメントモリ (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メメントモリ (アルバム)の意味・解説 

メメントモリ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/08 02:39 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
メメントモリ
LUNKHEADスタジオ・アルバム
リリース
録音 -
ジャンル ロック
レーベル 直球レコード
LUNKHEAD 年表
青に染まる白
2012年
メメントモリ
2013年
テンプレートを表示

メメントモリは、2013年8月13日にリリースされたLUNKHEAD9枚目のフルアルバムである。

概要

アルバム名の「メメントモリ(memento mori)」とは、ラテン語で「いつか必ず死ぬことを忘れるな。」という意味。

収録曲

  1. メメント
    イントロのみ。
  2. 閃光
    PVが存在する。土方歳三をイメージして作られた曲。
  3. アルピニスタ
    アルピニスタとは「登山家」の意味。
  4. いきているから
    ライブ映像を組み合わせたPVが存在する。
  5. 月の城
  6. 明日死ぬぐらいの感じで
  7. 壊れてくれない
  8. raindrops
    ギターの山下による弾き語り曲。
  9. 未来を願ってしまった
  10. 共犯
    作成当初は「僕らなら」というタイトルだった。
  11. はるなつあきふゆはる
    小高曰く「初めてこういう跳ねるリズムに挑戦した曲」
  12. 幻灯
    小高が大学時代の写真部の友人たちと再会し、幻灯会を開いた際の思いをつづった曲。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メメントモリ (アルバム)」の関連用語

メメントモリ (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メメントモリ (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメメントモリ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS