メサイア -深紅ノ章-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メサイア -深紅ノ章-の意味・解説 

メサイア -深紅ノ章-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/28 22:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
メサイア -深紅ノ章-
監督 山口ヒロキ
脚本 横山あゆみ
山口ヒロキ
製作 中野久
吉井敏久
宇治重喜
香月淑晴
河内功
出演者 赤澤燈
廣瀬大介
井澤勇貴
杉江大志
音楽 倉堀正彦
主題歌 Blu-BiLLioN
撮影 曽根剛
編集 山口ヒロキ
製作会社 ダブルアップエンタテインメント
配給 トリプルアップ
公開 2015年10月17日
上映時間 110分
製作国 日本
言語 日本語
前作 舞台『Messiah メサイア -鋼ノ章-』
次作 舞台『Messiah メサイア -暁乃刻-』
テンプレートを表示

メサイア -深紅ノ章-』は、2015年10月17日に公開された日本映画である。映画製作としては『メサイア』『メサイア「漆黒ノ章」』に続く第3弾となるが、前作は舞台上演されたストーリー(鋼ノ章)からの流れになっており、メサイア・プロジェクトとして、映画・舞台・ドラマ等と多岐に渡っている。

あらすじ

-軍事協定『世界の改心(ワールド・リフォーミング)』- 世界各国は軍隊を人口の0.1%までに軍縮、及び、大量殺戮兵器の開発禁止に調印。しかし、争いは兵器から情報戦争へと形を変えたに過ぎなかった。日本において秘密任務のために特殊機関「チャーチ」で育成されたスパイ、警察省警備庁・特別公安局外事課五係。通称“サクラ”。チャーチには鉄の掟があり、掟の下に任務を遂行する。しかし、例外的に掟に反して行動を赦される者がいる。それが“メサイア”である。
サクラ候補生の白崎護(赤澤燈)、悠里淮斗(廣瀬大介)、有賀涼(井澤勇貴)、加々美いつき(杉江大志)は、不穏な動きを見せる北方連合スパイのザ・タワー(岩永洋昭)とハングドマン(村田充)の追跡を開始するが、公安四係の高野優太(宮崎秋人)、周康哉(玉城裕規)、三栖公俊(中村龍介)らの行動により、状況は錯綜し様々なミッションが発生。それぞれの心情が交差する先にあるものとは。

キャスト

スタッフ

  • 原案:高殿円(メサイア警備局特別公安五係・角川書店 刊)
  • 監督:山口ヒロキ
  • 脚本:横山あゆみ、山口ヒロキ
  • 製作:中野久、吉井敏久、宇治重喜、香月淑晴、河内功
  • 総合プロデューサー:吉井敏久
  • プロデューサー:板橋明久
  • ラインプロデューサー:和田紳助
  • 撮影:曽根剛
  • 照明:加藤大輝
  • 録音:茂木祐介
  • 美術:畠山和久
  • 衣装:伊藤摩美
  • ヘアメイク:佐茂朱美、山田亜沙美
  • 音楽:倉堀正彦
  • 助監督:植本英之
  • 制作担当:大川裕紀
  • アクション監督:高東楓
  • 制作プロダクション:ダブルアップエンタテインメント
  • 制作協力:キャンター、ザックスSSP
  • 配給:トリプルアップ
  • 協賛:FWD、ブロス
  • 製作委員会メンバー:ダブルアップエンタテインメント、CLIE、ビザビジョン、エスピーオー東京メトロポリタンテレビジョン

主題歌

  • 「心灯-こころび-」 Blu-BiLLioN(Resistar Records)

DVD

本編とメイキング作品が発売されている。

  • メサイア -深紅ノ章-メイキングDVD(2016年2月24日、エスピーオー)[1]
  • メサイア -深紅ノ章-(2016年4月27日、エスピーオー)[2]

脚注

[ヘルプ]

関連項目

外部リンク


「メサイア -深紅ノ章-」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メサイア -深紅ノ章-」の関連用語

メサイア -深紅ノ章-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メサイア -深紅ノ章-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメサイア -深紅ノ章- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS