ムーサー (イルハン朝)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 07:33 UTC 版)
ムーサー موسى خان |
|
---|---|
イルハン朝対立イル・ハン | |
在位 | 1336年 - 1337年 |
|
|
死去 | 1337年 |
王朝 | イルハン朝 |
父親 | アリー(バイドゥの子) |
ムーサー(ペルシア語:موسى Mūsā, ? - 1337年)は、イルハン朝の対立ハン(在位:1336年 - 1337年)。イルハン朝第6代君主バイドゥの子アリーの息子。ペルシア語資料ではムーサー・ハーン(موسى خان Mūsā Khān)と記される。
生涯
第10代君主のアルパ・ケウンが恐怖政治を行い、アルパの即位に反対するオイラト部族のアリー・パーディシャーによって、1336年に擁立された。アルパが処刑された後単独のハンとなるが、他の傍流一族であるムハンマド[注釈 1]をハンに擁するタージュ・ウッディーン・ハサン・ブズルグ(大ハサン)と戦ったが敗れ、後ろ盾のアリーが戦死する[1]。
1337年、ホラーサーンの将校アリー・ジャファルに擁立されたトガ・ティムール[注釈 2]と同盟、合流して大ハサンとの戦闘に向かうが、マラーガで大ハサンの軍に遭遇すると、トガ・テムルは戦闘前に軍を連れて逃走した。ムーサーは部下のオイラト部族とともに抗戦するが捕らえられて7月10日に殺された[2]。
脚注
注釈
出典
参考文献
|
|
|
- ムーサー_(イルハン朝)のページへのリンク