ムロランとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ムロランの意味・解説 

むろらん【室蘭】

読み方:むろらん

北海道南西部の市。胆振(いぶり)総合振興局所在地内浦湾噴火湾)に突き出す絵鞆(えとも)岬と地球岬がある。石炭積み出し港、製鉄の町として発展重化学工業が盛ん。人口9.52010)。

[補説] アイヌ語「モ‐ルエラニ」(小さ下り道の意)からといわれ、江戸時代運上屋があった坂の名という。


室蘭

読み方:ムロラン(muroran)

所在 北海道(JR室蘭本線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムロラン」の関連用語

ムロランのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムロランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS