ムロキュウソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ムロキュウソウの意味・解説 

むろ‐きゅうそう〔‐キウサウ〕【室鳩巣】

読み方:むろきゅうそう

[1658〜1734]江戸中期儒学者江戸の人。名は直清。別号滄浪加賀前田家仕え藩命により木下順庵学び朱子学信奉。のち、新井白石推挙将軍徳川吉宗侍講となる。著「六諭衍義(りくゆえんぎ)大意」「駿台雑話」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ムロキュウソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムロキュウソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS