ムルト川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 02:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年5月) |
ムルト川 | |
---|---|
フランス サン=ディエ=デ=ヴォージュ市街
|
|
延長 | 161 km |
平均の流量 | 41 m³/s |
流域面積 | 3,085 km² |
水源 | ヴォージュ山脈(フランス) |
水源の標高 | 1190 m |
河口・合流先 | モーゼル川 北緯48度46分48秒 東経6度8分29秒 / 北緯48.78000度 東経6.14139度座標: 北緯48度46分48秒 東経6度8分29秒 / 北緯48.78000度 東経6.14139度 |
流域 | ![]() |
ムルト川 (ムルトがわ、Meurthe)は、フランス、ロレーヌ地方を流れる川。ライン川の準支流にあたり、ヴォージュ県のオネックとCol de la schlucht(fr)の間が水源である。
ムルト川の名は、1791年から1870年まで存在したムルト県のもととなった。県は、ドイツ帝国に併合された後できたムルト=エ=モゼル県の一部となっている。
流域のコミューン
- ヴォージュ県 - フレーズ、サン=ディエ=デ=ヴォージュ、ラオン=レタプ
- ムルト=エ=モゼル県 - バカラ、リュネヴィル、ナンシー
固有名詞の分類
- ムルト川のページへのリンク