ミハイル・パヴロヴィチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/21 06:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ミハイル・パヴロヴィチ Михаил Павлович |
|
---|---|
|
|
|
|
出生 | 1798年2月8日![]() |
死去 | 1849年9月9日(51歳没)![]() |
配偶者 | シャルロッテ・フォン・ヴュルテンベルク(エレナ・パヴロヴナ) |
子女 | マリヤ エリザヴェータ エカチェリーナ アレクサンドラ アンナ |
家名 | ホルシュタイン=ゴットルプ=ロマノフ家 |
父親 | ロシア皇帝パーヴェル1世 |
母親 | マリア・フョードロヴナ |
ミハイル・パヴロヴィチ(ロシア語: Михаил Павлович、1798年2月8日 - 1849年9月9日)は、ロシア大公。ロシア皇帝パーヴェル1世の四男、母は皇后マリア・フョードロヴナ。大公のために建築家カルロ・ロッシの設計で建設されたミハイロフスキー宮殿は、現在ロシア美術館の本館となっている。
1824年2月19日に、母方の従兄であるヴュルテンベルク王子パウルの娘シャルロッテと結婚した。改宗してエレナ・パヴロヴナと名乗った妻との間には5人の子女をもうけた。
- マリヤ(1825年 - 1846年)
- エリザヴェータ(1826年 - 1845年) - ナッサウ公アドルフと結婚
- エカチェリーナ(1827年 - 1894年) - メクレンブルク公ゲオルク・アウグストと結婚
- アレクサンドラ(1831年 - 1832年)
- アンナ(1834年 - 1836年)
|
固有名詞の分類
金羊毛騎士団員 |
アレクサンドル・ゴルチャコフ ラーコーツィ・フェレンツ2世 ミハイル・パヴロヴィチ クレメンス・フランツ・デ・パウラ・フォン・バイエルン ウジェーヌ・ド・ボアルネ |
ホルシュタイン=ゴットルプ=ロマノフ家 |
ニコライ2世 マリナ・ペトロヴナ ミハイル・パヴロヴィチ パーヴェル・アレクサンドロヴィチ ポール・イリンスキー |
ロシア帝国国家評議会議員 |
アレクセイ・クロパトキン アレクサンドル・ゴルチャコフ ミハイル・パヴロヴィチ ミハイル・ロリス=メリコフ ニコライ・ノヴォシリツェフ |
ロシア皇族 |
アレクセイ・ペトロヴィチ マリナ・ペトロヴナ ミハイル・パヴロヴィチ パーヴェル・アレクサンドロヴィチ イーゴリ・コンスタンチノヴィチ |
- ミハイル・パヴロヴィチのページへのリンク