ミツクリエビ Pandalopsis pacifica (Doflein, 1902)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:50 UTC 版)
「タラバエビ科」の記事における「ミツクリエビ Pandalopsis pacifica (Doflein, 1902)」の解説
体長5cmほど。体は緑色で細長く、額角が長く上方に反る。北海道の太平洋側沿岸に分布し、内湾の砂泥底やアマモ藻場に生息する。緑色の細長い体はアマモに擬態している。
※この「ミツクリエビ Pandalopsis pacifica (Doflein, 1902)」の解説は、「タラバエビ科」の解説の一部です。
「ミツクリエビ Pandalopsis pacifica (Doflein, 1902)」を含む「タラバエビ科」の記事については、「タラバエビ科」の概要を参照ください。
- ミツクリエビ Pandalopsis pacificaのページへのリンク